80年代、子どもたちに絶大な人気を誇ったオモチャ・キン肉マン消しゴム。
通称・キン消し。
少年時代に夢中になって集めたという方も多いのではないだろうか。
当時の子どもにとって、キン消しの所有数がステータスであり、それによってクラスの人気者になれたりしたものだ。
さて、そのコレクションをしたキン消しは、今どこにあるだろうか。
多くの場合は、興味が薄れるのと同時に処分してしまっただろうが、
もし、捨てたり誰かにあげてしまった記憶がないのならば、押入れを探索してみることをおススメする。
そのキン消しにプレミアがつき、価格が高騰しているかもしれないのだ。
なかにはン十万なんていうとんでもないお宝になっているものもある。
では、どのようなキン消しが高値になりやすいのだろうか。
「子どものころだと、キン肉マンやテリーマン、ロビンマスク、アシュラマンといった人気キャラの超人の消しゴムがもてはやされましたが、それとプレミア価格はまったくの逆。人気のない誰も欲しがらなかったマイナー超人の方が高値がつく傾向にあります。特に、キン消し人気が一段落したあとに発売された募集超人は価格が高騰しています。これは、マンガには登場しないんですが、読者が応募したものをゆでたまご先生が書下ろして、マンガの扉ページで発表しただけの超人なんですよ。だから知名度もない。さらに人気が落ちた後に出た物なので、出荷数が非常に少ないんです。レアな存在であることが高値がつくポイントですね」
こう語るのは、昭和玩具研究家・大宮真之輔氏。
具体的には、どれくらいの高値がつくのだろうか。
「もっとも高値で取引されているのが読者応募超人のマンモスマンですね。専門ショップなどでの売価は50万円~60万円。オークションでも20万円~40万円……ときには90万円なんてとんでもない落札価格が出たこともあります。
次に人気なのが、読者応募超人のミスター般若で専門ショップでは20~40万円、オークションでも15万円以上の高値がつきます。
あとは、これも読者応募超人のグレダー。これもショップ、オークションともに10万円は下らない超人ですね。
いずれも、保存状態が良いもの、カラーは肌色がもっとも高値がつきます」
1回100円のガチャガチャで2体入っていたキン消しがこんな価格になっていたら、そりゃあ笑いが止まらないだろう。
少年時代にキン消しをコレクションしていた方は、ぜひ押し入れや物置を探索してみてほしい。
最後に前出の大宮氏がこんな㊙情報も教えてくれた。
「いつの時代も人気商品にはパチモノがつきものですが、キン消しも数多くのパチモノが出現しました。普通はそういったものは、何の価値もなくなってしまうのですが、キン消しに関しては、パチモノにも人気があり思わぬプレミア価格がついているものもあります。だから、偽物だからと邪険に扱わず大事に保管しておいた方がいいですよ」