カルチャー

名古屋随一のパワースポット! 「熱田神宮」で森林浴をして癒されよう

更新日:

名古屋の主要観光地であり、パワースポットとしても知られる「熱田神宮(あつたじんぐう)」。日本国内でも格式の高い神宮の一つとして知られている。三種の神器のひとつ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」を神体とする天照大神を祀っている由緒正しい神社だ。

「熱田神宮」は、東海地方では「伊勢神宮」に次ぐ格式の高さを誇る。織田信長や徳川家康らによる修造や造替の記録が残っており、勝負強さや仕事運のご利益があるほか、学業成就や商売繁昌、家内安全の神様も祀られており、初詣出は参拝する人々でごった返す。

取材日、熱田神宮へ。境内をぶらりと散策し、途中宮内の『宮きしめん』できしめんを食べる。ダシの香りと醤油の相性が抜群の赤つゆがおいしい。さっと食べ終えると、神宮内の神社へ参拝し、心身を清めた。

熱田神宮は緑豊かな参道が素晴らしい。歩いているだけで、自然に包摂されて、心底癒されるようだ。名古屋の中心部から少し離れているので、そんなに混んでいないのもまたいい。都会の生活を離れて、自然の中でゆったりとくつろぎたいときにぜひ訪れてほしい。

熱田神宮

年間約700万人の参拝者が訪れる。

名鉄「神宮前」駅から徒歩3分。

愛知県名古屋市熱田区旗屋1-10-45

【名所ガイド その46】

→つづく。

【進む】/【戻る】

取材・文 イコマ師匠…『俺の旅』編集長。徹底した現場取材をモットーとしている。全国の歓楽街、観光名所、名物グルメを完全網羅。『俺の旅web』の編集長ブログで取材ルポ日記を紹介している。

Twitterはこちらから

-カルチャー
-, ,

Copyright© ニュースエキサイティング , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.