埼玉県大宮に「空飛ぶラーメン」を提供する店がある。『ラーメン凪(なぎ) 大宮店』だ。ラーメンがコンベアに乗って自動的に運ばれてくる仕組みになっており、まるで回転寿司にいるような不思議な感覚に襲われる。
『ラーメン凪 大宮店』は食券をカメラにかざしてから、手元のタッチパネルで味の濃さや麺の量や固さを細かく調整でき、ふらっと一人でも入りやすい。水はセルフサービスだが、水道の蛇口が各テーブルにあるのが面白い。
取材日、朝10時半、大宮駅に到着。歓楽街をぶらりと散歩してから一旦駅前まで戻り、『ラーメン凪』で名物の「すごい煮干しラーメン」(820円)を頂く。
アイパッドで注文するのもすごいが、ラーメンが滑車で運ばれてくるのには仰天である。まるで工場のようだ。味の濃いラーメンをガツガツと食べると、肉体労働者になったような気がするほど力が湧いてきたのであった。
『ラーメン凪』は、国内14店舗、海外17店舗を手がける煮干しラーメン専門チェーン。基本的に煮干しラーメンだけなのだが、大宮店では煮干しの他に、豚骨ラーメンも提供している。レーンに乗ってラーメンが運ばれてくる様子は見ていて面白いので、一度チャレンジしてみよう。
『ラーメン凪 大宮店』
営業時間 24時間
定休日 無休
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-24-1 大一ビル1F
【名物グルメ その45】
→つづく。
取材・文 イコマ師匠…『俺の旅』編集長。徹底した現場取材をモットーとしている。全国の歓楽街、観光名所、名物グルメを完全網羅。『俺の旅web』の編集長ブログで取材ルポ日記を紹介している。