スポーツ カルチャー

関東の奥座敷、日光・中禅寺湖で“幻の魚”レイクトラウトを釣ろう!!

更新日:

スポンサーリンク

どん年な業界にも“幻の”というものが存在するが、

釣り業界も例に漏れず“幻の魚”と言われるものが存在している。

そのなかでも、釣り人にとって憧れの魚となっている貴重種がいる。

レイクトラウトという鱒の一種だ。

鬼怒川温泉と並び“関東の奥座敷”と称される日光・中禅寺湖

ここには日本で唯一、レイクトラウトが生息しているのだ。

レイクトラウトは、1966年(昭和41年)にカナダから中禅寺湖に移植された。

淡水の鱒としては最も大きくなる一種で、最大1m以上、重さにして40kgを超えることもある。

冷水でしか生きることができず、標高1000m以上にあり水深があって水温が上がりにくい中禅寺湖だからこそ、繁殖した魚であるといえるのだ。

適水温が8℃以下というレイクトラウトは、ほとんどの季節を水深30m以上の深場で過ごすため、釣ることが非常に難しく“幻の魚”と言われてきた。

そのレイクトラウトが、唯一浅場に上がってエサを追うのが、まだ水温の上がり切らない春先ということなのだ。

この時期、中禅寺湖には“幻の魚”の魚を求め、日本全国からたくさんの釣り人が訪れる




しかし、生息数が非常に少ない“幻の魚”であるがゆえ、釣りあげるのが非常に難しかった。

そう「難しかった」のである。

3年通って、1匹も釣り上げたことがないなんていうのは、珍しくない話だったが、

近年はそうでもなくなってきているのだ。

2011年以降、魚の持ち出しが禁止され、100%キャッチ&リリースされるようになった。

そのため、飛躍的にその数は増加。

かつてと比べれば、数段釣りやすくなっているのだ。

実は筆者もかつて4年もの間、釣果0のボウズ記録を積み重ねた一人。

しかし、最近は、年に1度くらいはレイクトラウトを手にできるようになった。

もちろん、釣り人が皆、キャッチ&リリースを厳守し、魚をやさしくリリースしているからこその結果であるが、“幻”を手にできた喜びは、釣れなかった時期を知っているからこそ大きい。

今後、釣りやすくなったというウワサが広まれば、釣り人が押し寄せ、またもやかつての“釣れない魚”になってしまう可能性は高い。

“幻の魚”レイクトラウトを手にするなら今しかない!!

Twitterはこちらから

-スポーツ, カルチャー
-, , ,

Copyright© ニュースエキサイティング , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.