カルチャー

札幌の観光地の穴場的存在! 羊ヶ丘展望台で「大志を抱こう」

更新日:

「少年よ、大志を抱け!」で有名なクラーク博士。その銅像があるのが羊ヶ丘展望台だ。札幌市豊平区羊ヶ丘に位置しており、札幌市内中心部からなら車で約25分ほど。当初は牧場として開拓、農林省北海道農業試験場として運営されていたが、名勝地として知られていたため、1959年に農業試験場用地の一部であった現在の地に羊ヶ丘展望台ができた。

取材日は、札幌の豊水すすきの駅から地下鉄に乗り福住(ふくずみ)駅へ。徒歩で札幌ドームを見物に行ってから、バスで羊ヶ丘展望台へと進む。約12分で無事に到着。

まずは、あの「少年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士像をバッチリとデジカメに納める。像の周りには、クラーク博士と同じポーズをして記念撮影する女性もおり、賑やかこの上ない。

羊ヶ丘オーストリア館に入り、休憩がてら、名物のアイスクリームを頂く。もちろん、北海道の名物ブランド「白い恋人」のソフトクリームである。冷たくてやたらうまいのだ、これが。

周囲には白亜の建物もあり、洋風な文化の香りが漂っている。観光客もボチボチと訪れてくる。郊外にある、比較的のんびりできる穴場である。

札幌市の観光名所というと、時計台や赤レンガの旧道庁が直ぐに思い浮かぶが、探してみると他にも色々あって面白い。市場や地下街も立派な観光スポットとなっているうえ、郊外には展望台や公園が点在している。旅行の息抜きにピッタリである。

札幌市内の喧騒から抜け出して、一息つくのに、羊ヶ丘展望台は最適な場所。雄大な北海道のロケーションを身をもって味わえるだろう。

羊ヶ丘展望台 営業時間8時30分~18時(5~6月) 入場料 大人520円

【名所ガイド  その4】

→つづく。

【進む】/【戻る】

取材・文 イコマ師匠…『俺の旅』編集長。徹底した現場取材をモットーとしている。全国の歓楽街、観光名所、名物グルメを完全網羅。『俺の旅web』の編集長ブログで取材ルポ日記を紹介している。

Twitterはこちらから

-カルチャー
-, ,

Copyright© ニュースエキサイティング , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.